治療費(自由診療)
料金表
診察料
診察料(相談料) | ||
再診料 | ||
応急処置 | ※処置内容による |
破折歯接着治療
口腔内接着法 | ||
口腔外接着法 |
歯内療法(歯の根の治療)
抜髄(前歯) | ||
抜髄(小臼歯) | ||
抜髄(大臼歯) | ||
再根管治療(前歯) | ||
再根管治療(小臼歯) | ||
再根管治療(大臼歯) | ||
貼薬(1回) | ||
付加処置(1部位) | ※穿孔閉鎖・異物除去など | |
支台築造(土台) |
詰め物・被せ物
ダイレクトボンディング | ※白いプラスチック | |
セラミックインレー | ※小さい詰め物 | |
セラミックアンレー | ※大きめの詰め物 | |
ラミネートベニア | ※貼り付けるタイプ | |
セラミッククラウン | ※被せ物 |
医療費控除
医療費控除とは?
医療費控除とは、年間の医療費が一定額を超えた場合に、その超過分の医療費を所得から控除することができる制度です。これにより、所得税や住民税の負担が軽減されます。
医療費控除の対象となる費用
1. 診療費・治療費
歯科治療を含む医療機関での診療や治療にかかる費用。
2. 医薬品費用
処方薬や治療に必要な市販薬の購入費用。
3. 通院にかかる交通費
公共交通機関を利用した通院の際の交通費。ただし、自家用車のガソリン代や駐車場代は含まれません。
4. その他の必要な医療関連費用
歯科治療に関する義歯や矯正装置などの費用。
医療費控除の申請方法
医療費控除を受けるためには、以下の手順で申請を行います。
1. 領収書の保管
医療費の領収書は、確定申告時に必要となるため、すべて保管しておいてください。
2. 確定申告書の作成
確定申告の際に、必要な医療費控除の項目に該当する費用を記載します。必要な書類や証明書を添付することを忘れないようにしましょう。
3. 確定申告の提出
確定申告書を税務署に提出します。提出期限は通常、翌年の3月15日までです。
医療費控除の注意点
年間10万円または総所得金額の5%を超える部分
医療費控除の対象となるのは、年間の総医療費が10万円または総所得金額の5%を超えた部分のみです。
対象外の費用
美容目的の治療や、単なる健康維持のための費用は控除の対象外です。
お問い合わせ
医療費控除についての詳細やご質問がありましたら、当院スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
一般的なリスクと副作用
破折してすぐの歯では感染が少ない場合には、保存できる率が高くなりますが、破折してから期間が経過して感染が広がっているケースでは、成功率は下がり、再発のリスクが上がることがあります。保存治療が失敗した場合は抜歯となる可能性が高くなります。